建築・企画・設計・監理
(株)宮崎建築事務所 〒510-0242 鈴鹿市白子本町5-29 TEL:059-368-3330 宮崎達也 HP:http://miyazaki-archi.nobushi.jp/ mail:3839ttsy@gmail.com カテゴリ
全体 建築 プライベート 意匠 東日本大震災 Blanc-Co 尾崎100年学舎 足りない活字のためのことば展 戦争遺跡保存 劇団もしょこむ mori-to-tetsu 釜石大観音仲見世リノベーションPJ co-ba kamaishi 白血病からの復活(闘病日記) まちづくり アンビルド 未分類 以前の記事
2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 more... 最新のコメント
|
1
![]() 私にもお蔵入りになった計画案があり、気が付くと結構なボリュームになってきました。 それらの案(アンビルド)が、後の実作に影響を与えていることもあり、無意味だとは思っていないのですが、なんだか埋もれているのはもったいないなと思い、順番にこのブログで紹介していくことにしました。 今回はその第1弾。 2013年ごろ、四日市の某所に計画した、分譲形式の集合住宅です。 土地オーナーさんが2階に住み、長屋形式の1階を分譲。 土地オーナーさんの家以外の2階部分は共用施設と、屋上広場になっています。 共用施設には、半屋外の東屋や、露天風呂もあります。 住戸はスケルトン形式で、入居者が内装を行うという想定をしていました。 カーシェアリングも構想の中に含まれており、高齢の方が助け合って暮らすというコンセプトの共同住宅でした。 オーナーさんからの依頼を受けて、計画を作成しましたが、ご病気になってしまい、実現しませんでした。 ご病気にならなかったとしても、難しかったかもしれませんが、本当に作ることが出来たら、建築としてというよりも、コンセプトとして今までにないものになったと思います。 なお、この頃のイメージスケッチは、水彩絵の具で着色しているものが多いです。 ▲
by 3839ttsy
| 2020-01-11 15:39
| アンビルド
|
Comments(0)
1 |
ファン申請 |
||