建築・企画・設計・監理
(株)宮崎建築事務所 〒510-0242 鈴鹿市白子本町5-29 TEL:059-368-3330 宮崎達也 HP:http://miyazaki-archi.nobushi.jp/ mail:3839ttsy@gmail.com カテゴリ
全体 建築 プライベート 意匠 東日本大震災 Blanc-Co 尾崎100年学舎 足りない活字のためのことば展 戦争遺跡保存 劇団もしょこむ mori-to-tetsu 釜石大観音仲見世リノベーションPJ co-ba kamaishi 白血病からの復活(闘病日記) まちづくり アンビルト みちのく潮風トレイル 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 11月 2023年 07月 2023年 06月 more... 最新のコメント
|
今、東京にいます。 2泊3日で、いろいろと見物する予定なので、忘れないように随時、日記を書いていこうと思っています。 さて初日です。 最初に、ららぽーと豊洲に行きました。 海のすぐそばで、遊覧船が寄港出来るようになっていて、景色もすごくいいところでした。 しかし、基本的には、最近多い、郊外型の大型ショッピングモールですね。 周囲と内部の主要なところを見て、ご飯を食べて終了しました。 特筆すべきは、犬を連れて歩けるエリアがあることと、話題のキッザニアがあったことでしょうか。 でも、当然ながら、大人の私は、キッザニアを見ることが出来ませんでした笑 次に行ったのは、だいぶ前から行きたいと思っていた、葛西臨海水族園です。 有名な建築家の、谷口吉生さんという方が設計した建物です。 この建物は、アプローチの仕方が変わっていて、屋上から入り、順番に下の階を見るようになっています。 真ん中には、マグロが回遊する、ドーナツ状の水槽があります。 途中で外に出るところがあり、本物の磯のように岩が置いてあって、波がおこしてある水槽があったり、ペンギンがいるところもあります。 これらの水槽には共通した工夫があって、水の上からと、横からと、両方見られるようになっています。 私は趣味で釣りをするのですが、水の上から見るのと、横から見るので、だいぶ魚のいる位置が違って見えることがわかって、愕然としました。 もう一つの工夫が自然光の利用です。 建物の一部がいわゆるサンルームのようになっていて、その下に水槽を置くことによって、自然光による採光がなされているエリアがあります。 そこも、水槽の上からと、横から見られるようになっていました。 以前、豊田市美術館で、この建物の模型を見たときは、これがすごいアイデアだと思いましたが、実際に見られて感無量でした。 次に、近頃あちこちで名前聞くようになった、IKEA(船橋)に行きました。 IKEAとは、北欧の家具を取り扱っている、インテリアショップです。 うっかり、地図を確認してくるのを忘れていたので、果たしてたどり着けるかどうか不安でしたが、南舟橋の駅を降りると、それらしい建物があります。というか… で、でかい… 中に入ってみると、さらに驚きでした。 外から見るより、もっと広い感じがします。 そして、家具が信じられないぐらい安いのです。 とにかく「でかい!」「安い!」この二言(?)につきます。 こんなことは久しぶりでしたが、全部見るまでにへばってしまいました。 1フロアの半分ぐらい見て、早くも流しモードに入りましたが、それでもまだもう1フロアあります。 まともに見たら、1日いられるんじゃないでしょうか。 そのためか、レストランが何箇所かあるんですね。 そして、展示コーナーが終わったと思ったら、次は「セルフサービスコーナー」というエリアがありました。 そこは、在庫が置いてある倉庫のようなところで、どうやら、展示コーナーで品番等を確かめてから、自分で「セルフサービスコーナー」から引っ張り出すシステムのようです。 ここがまるで、巨人向けの陳列コーナーであるかのように、果てしなく広く、そして棚もすごく高いのです。 一体、上のほうの物品はどうやって取るんでしょうか。 高所作業車でも持ってくるのかな その巨人向け陳列ゾーンを過ぎ、ようやく出口にたどり着いて帰ろうとしたら、出口付近に、ホットドッグ売り場がありました。 なんとホットドッグが1個100円です。家具だけでなく、食べ物もすごく安いんですね。 一体どうなっているのでしょう? ホテルにチェックインしてから夕食にしようと思っていましたが、あまりの疲労と空腹、そしてその安さに笑つい100円ホットドッグを食べてしまいました。 ケチャップ、マスタードはかけ放題。ピクルスのせ放題でした。 う~ん、IKEAいいですね~ 近くにあったら、通ってしまいそうです。 こんなのが出来たら、周辺の家具屋さんは、軒並み廃業に追いやられるんじゃないかと思うぐらいでした。 ”ららぽ”もいいですが、個人的には、IKEAのほうが”鬼熱い”です。 柳原可奈子さんのネタです^^;>ららぽ鬼熱い (有)宮崎建築事務所
by 3839ttsy
| 2008-01-04 22:36
| プライベート
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||