建築・企画・設計・監理
(株)宮崎建築事務所 〒510-0242 鈴鹿市白子本町5-29 TEL:059-368-3330 宮崎達也 HP:http://miyazaki-archi.nobushi.jp/ mail:3839ttsy@gmail.com カテゴリ
全体 建築 プライベート 意匠 東日本大震災 Blanc-Co 尾崎100年学舎 足りない活字のためのことば展 戦争遺跡保存 劇団もしょこむ mori-to-tetsu 釜石大観音仲見世リノベーションPJ co-ba kamaishi 白血病からの復活(闘病日記) まちづくり アンビルト みちのく潮風トレイル 未分類 以前の記事
2024年 12月 2024年 11月 2024年 10月 2024年 07月 2024年 05月 2024年 03月 2024年 02月 2023年 11月 2023年 07月 2023年 06月 more... 最新のコメント
|
昨晩、釜石のある漁港でメバルを釣りました。 釣りが子どものころからの趣味ではあるのですが、子どものころから今までずっと釣りをしているという感じではありません。 マイブームが10年おきぐらいにやってくるという感じで、休止期間もあります。 その辺りのことは、以前の投稿にも書いています。 はっきり覚えていませんが、たぶん小学4年生ぐらいのころに釣りを始めました。 きっかけは、釣りキチ三平のアニメがはじまったことです。 すぐにアニメにはまってしまい、間もなく自分でもやってみたくなりました。 父が釣り好きだったので、竿とリールを買ってもらって、同じクラスだったHくんと一緒に釣りをはじめました。 おもちゃなどはなかなか買ってくれない父でしたが、釣り道具をすんなり買ってくれたのは、自分が釣りばかりやっていたからではないかと思います。 最初は近くの堤防で、コチとカレイを釣りました。 父もたまに釣りに連れて行ってくれて、だいたいは船釣りでした。 子どものころはキス釣りやタコ釣りに。 大人になってからは、メバル釣りと鯛釣りに連れて行ってもらったことがありました。 父は晩年は鯛釣りしかしなくなり、66歳で亡くなる数年前には体力がもたなくなったのか、釣りに行かなくなって、テレビで釣り番組ばかり見ていました。 父がよく行っていた釣り場は、県内ではありますが、車で2,3時間かかるところで、夜中に出発して、早朝に出船する釣りは辛くなっていたのだと思います。 メバルを釣ったのは、その時がはじめてて、1回だけしか釣ったことがありませんでした。 今年の春ごろから、にわかに釣り熱が再燃しはじめたのですが、最近の狙いはメバルでした。 理由はYouTube動画でメバリングというジャンルの釣りがあるのを知ったからです。 他にアジングというジャンルがあるのも知りました。 いずれも、海の漁港などをフィールドとし、小さいルアーと、やわらかい(ライトな)竿、細い糸で行う釣り方です。 メバリングはメバル、アジングはアジが対象ですが、両者はほとんど同じような釣り方です。 もともとブラックバスを釣っていた層が開発した釣り方らしく、ブラックバスの道具を流用することが出来ます(現在は専用のものも開発されています)。 私は20代のころはブラックバス釣りを中心にしていたので、その頃の道具をまだ持っていました。 それを使ってメバリング、アジングに挑戦しているのですが、外道は釣れるものの、本命が全く釣れません。 アジのほうはまだ餌やサビキで釣れるけど、メバルのほうはハイシーズンでないせいもあるのか、見ることもできませんでした。 YouTube動画ではいとも簡単に釣れているメバルがどうしても釣れないので、深追いモードになってしまい、夜な夜な漁港に通うようになりました(メバリングやアジングは夜が基本です)。 そもそもメバルが漁港にいるのも知らなかったので、「本当にメバルがいるのかな?」と思うこともありました。 しかし、知り合いが実際に釣っていたりもするので、いるのは間違いありません。 そのメバルを、昨晩、ついに釣りあげることが出来たのでした。 ただし…釣り方はメバリングではありません。 きびなごという餌をつけた、浮き釣りでした(釣りとはそういうものです…?)。 そんなわけで、父に船釣りに連れて行ってもらった時以来、数十年ぶりにメバルを釣ることが出来ました。 単にメバルが釣れたというだけではなく、なかなかの良型。 最初はめったに釣れないと言われる「尺メバル(30㎝以上あるメバル)」かと思いましたが、測ってみたら26.5㎝でした。 メバルって体が太いので、大きく見えるんですね。 引きもかなり強かったです。 似たような感じのクロソイという魚はよく釣れるのですが、メバルはなんとなくオーラ(?)が違います。 メバルという名の由来通り、目が大きくて、なんとなくかわいそうな感じがして、締めるのにやや躊躇しました。 食べる目的で狙っていたので、最後は意を決して締めました。 帰ってからさっそく煮つけにし、今朝、食べました。 メバルは煮つけにして一番おいしい魚と言われたりしますが、確かにクロソイよりおいしいかも。 これから、本格的なメバルのシーズンがスタート。 今後も夜の漁港通いがやめられなくなりそうです…
by 3839ttsy
| 2021-11-01 11:39
| プライベート
|
Comments(2)
|
ファン申請 |
||